本格喜多方ラーメンとサイドメニューが食べ放題! 野口英世記念館隣にオープンした「食べ放題」が楽しめる猪苗代の新名所です。 本格喜多方ラーメンとサイドメニュー全30種をお楽しみください。 おみやげコーナーではオリジナルラーメン関連商品をはじめスタッフが選びに選んだお土産が揃っています。
裏磐梯の冬の風物詩である檜原湖のワカサギ釣り。 桧原湖のワカサギは、クセがなく甘みが強いのが特徴で「日本一のおいしさ」と呼ばれています。各店でレンタル用品が充実しており、手ぶらで立ち寄ってもワカサギ釣りを楽しめます。
裏磐梯に訪れる多くの方に磐梯朝日国立公園の自然をわかりやすく展示し、自然に興味を持ってもらうために平成15年4月に開館いたしました。 出発前の情報収集、歩き終わった後の休憩や疑問解決等にぜひ気軽にお立ち寄りください。
イル・レガーロではイタリア直輸入の厳選食材を、シェフがアレンジして創る本格イタリア料理を楽しめます。その美味しさは食通も絶賛の味わい。イタリアから取り寄せる直輸入ワインも豊富に用意されています。テラス席では愛犬と一緒にお食事を楽しめます。
ゴンドラで愛犬と裏磐梯の大パノラマを楽しみながら空中散歩! 片道約15分の空中散歩で標高1390mの山頂へ。 ゴンドラの山頂駅からは、磐梯山や安達太良山など、百名山を一度に望むことができます。 また、山頂駅から続くトレッキングコースは複数用意してあるので自分の体力に合ったコースを選び愛犬と自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
原料にこだわり地元のぶどうから輸入果汁まで幅広くワインをつくっています。 23リットルのガラス容器でワインを醸造するのが特徴で、少量多品種のワインを造ることが可能。また体験メニューとしてラベル貼りやビン詰めを用意してあります。(要予約)
店舗は明治九年に建てられた茅葺屋根の豪農を移築したもので、ゆでたてのけんちんうどん、煮込みうどんをはじめ、つきたての餅、麦とろめし、などが人気です。
下方には、大空を映し輝く東北で最大の湖、猪苗代湖が広がり、東側には青くそびえる雄大な磐梯山が望める。問い合わせ先:福島県道路公社
国指定重要文化財の旧馬場家住宅、県指定重要文化財の旧佐々木家住宅などを保存。江戸時代後期の会津の生活用具、農具などを展示している。
探勝路に近いところにある緑色の沼。他の沼とは水系が異なり、腐植栄養湖沼でコイ・ナマズ・フナ等が生息している。(問い合わせ先:裏磐梯観光協会)