種類:旅館宿泊可能人数:300人全部屋数:59部屋設備・サービス:会議室、売店、ゲームコーナー、バ団体の受入:可アクセス:飯坂温泉駅問い合わせ先:摺上亭大鳥ファックス:542-0278
中華の宝華
看板メニューは、なんといっても「油ソバ」TVや雑誌などでも紹介されているのでおなじみの人も多いはず。茹でたての中華麺を醤油味の油ダレにからめて食べる汁なしラーメンだ。見た目よりあっさりしており、やみつきになってしまうファンも多い人気は、油ソバにチャーハンと小鉢が付くセット。平日にはドリンク券を進呈。4月~9月季節限定の「冷たい油ソバ」も大ヒット。地場産の香り豆を使ったヘルシーな「豆乳ラーメン」も新発売。収容人数:テーブル8席50名、座敷テーブル2席8名昼食:有弁当:無アクセス:東北自動車道二本松I.Cより国道4号下り線を福島方面に車で10分安達町北向交差点左折して直進300メートルJR東北本線安達駅より徒歩15分問い合わせ先:安達町観光協会ファックス:(0243)23-8241メール:sinkou02@town.adachi.fukushima.jp
旧堀切邸
飯坂町を流れる赤川の氾濫を、堀を切って被害を食い止めたことから堀切と称したと言われる堀切家は、日本の近代政治史にその名を残す善兵衛(衆議院議長・駐イタリア大使)、関東大震災後の東京復興に尽力した善次郎(東京市長・内務大臣)、福島経済界に大きな役割を果たした久五郎(衆議院議員)を輩出しました。主屋は、火災のあった明治13年の翌年に再建された近代和風住宅です。敷地内には、県内で現存する建立年代が明確な最古の十間蔵(1775年築)や当時の生活を伝える建物が見られます。また邸内には、車椅子の方も利用できる足湯・手湯があり、源泉掛け流しの温泉でリラックスしながら、樹齢260年のケヤキがある美しい庭園を眺め、気軽にお湯を楽しむことが出来る憩いの場所です。