販売品目:漬物、リンゴ、いわしろ特産「ふきづくし」、ドライフラワー、リース問い合わせ先:岩代町農政課
つつこ引き祭り
毎年3月第1日曜日に、商売繁盛・五穀豊穣・無病息災を祈願して行われる。祭りは市の無形民俗文化財に指定されている。 祭りで使用する大つつこは、祭日の前日に一日がかりで作られる。直径約1.5m・長さ約3m・重さ約800㎏の大俵は、太縄5本で3ヶ所が固く結ばれている。つつこの中には、ふかしたもち米が入っており、激しくつつこを引き合ううちにおふかしが餅になる程。祭りの最後には、厳島神社の境内にてつつこが解体され、中のお餅が配られる。この餅を食べると一年健康で過ごせると言われており、また、つつこの藁(わら)を持ち帰ると縁起が良いと言われている。 アクセス:阿武隈急行線保原駅から徒歩5分、東北自動車道福島飯坂ICから20分問い合わせ先:伊達市観光物産協会